No122~No150 特集:変わり行く都市像

郷土室だより

特集:変わりゆく都市像

122.「変わりゆく都市像」(1)(PDFファイル:1052.01 KB)

  • はじめに
  • 「オランダ西鶴」
  • 短編小説の名手
  • 諸国と外国
  • 銀が落してある
  • 江戸だな
  • 近世都市のスタート
  • 新興都市では

123.「変わりゆく都市像」(2)(PDFファイル:1093.09 KB)

  • 都鄙問答
  • 市・市場・いちば
  • 文章と心象風景
  • 一神教と多神教(汎神論)

124.「変わりゆく都市像」(3)(PDFファイル:991.27 KB)

  • 市場の大変貌
  • 市場の誕生
  • 社会事業は赤化防止策
  • 統制経済のスタート
  • 極悪とされた相対取引
  • 「いちば」論議の一例
  • 競り売りの見学
  • 樽単位から三グラム

125.「変わりゆく都市像」(4)(PDFファイル:1036.39 KB)

  • 「いちば」の〈統制〉
  • 「いちば」の立地条件
  • 伝道キャラバン
  • 東アジアの変化
  • 情報の「いちば」

126.「変わりゆく都市像」(5)(PDFファイル:1062.25 KB)

  • 福岡市
  • 「いち」のありさま
  • 二軒の布屋と穀屋?
  • 仮面屋
  • 「いちば」の構造
  • 「いちば」の人々
  • 被り物

127.「変わりゆく都市像」(6)(PDFファイル:1001.82 KB)

  • 川の役割
  • 堀川風景
  • 都会の河川名の比較
  • カナルとリバー

128.「変わりゆく都市像」(7)(PDFファイル:1103.59 KB)

  • いちばの「絵」
  • 江戸初期のいちば
  • 最初の市場
  • 「町」と第二次天下普請
  • 本町の意味

129.「変わりゆく都市像」(8)(PDFファイル:1032.89 KB)

  • 日本橋南
  • 水源をたち切る
  • 円覚寺領江戸前島
  • 日本橋川掘割
  • 唐人一官の地所

130.「変わりゆく都市像」(9)(PDFファイル:1028.04 KB)

  • 城主と都市
  • 旧徳川領に入部した大名
  • 武蔵の場合
  • 「市場之祭文」

131.「変りゆく都市像」(10)旅行く人々(PDFファイル:1128 KB)

  • 主要街道の宿駅
  • 中世の旅人の役割
  • 時宗二大寺の場合
  • 一向宗と鷲宮の場合

132.「変りゆく都市像」(11)市場の定着 法華大将(PDFファイル:386KB)

  • 本阿弥光悦
  • 楽市楽座
  • 商工業者の定着
  • 銭瓶橋
  • 太田道灌の銭遣い

133.「変りゆく都市像」(12)市場原理というもの(PDFファイル:342KB)

  • 五百二十三年前の江戸湊
  • 市場災害の影響
  • 《市場原理》
  • 《魏志倭人伝》

134. 「変りゆく都市像」(13)東西の市場(PDFファイル:332KB)

  • 古い事柄の最新情報
  • 中国の市場
  • 日本の官市

135. 「変りゆく都市像」(14)近代欧米の都市施設(PDFファイル:335KB

  • 忙しかった10月
  • 10月中旬の新聞見出し
  • ノーベル経済学賞と市場論
  • 不安定な市場
  • 古代日本のハイウェイ

136. 「変りゆく都市像」(15)《やさしい経済学》(PDFファイル:395KB

  • 資本主義はいつから?
  • 日本の場合
  • 《最近の経済学》
  • 中央区内の取引所(市場)
  • 多彩な商品

137. 「変りゆく都市像」(16)風土記の中の市場(PDFファイル:388KB)

  • 千三百年前の宅配業者
  • 長屋王邸宅発掘
  • 「風土記」に見る「市」
  • 『常陸国風土記』
  • 『出雲国風土記』の「市人」
  • 『播磨国風土記』
  • 『豊後国風土記』
  • 『肥前国風土記』
  • 終わりに

138.「変りゆく都市像」(17)《種々な市》(PDFファイル:377KB)

  • 〔纏向遺跡〕の原形
  • 「日本書紀」では
  • 天皇陵の謎
  • 市と屯倉

139. 「変りゆく都市像」(18)《種々な市》(PDFファイル:476KB)

  • 市と屯倉(承前)
  • 中央区内の市場
  • 生鮮食品市場では

140.「変りゆく都市像」(19)《風評と市場》(PDFファイル:356KB)

  • 「風評」と市場
  • 実情報告
  • 「いちば」概観
  • 「ほうけん」とは
  • 都市の誕生

141.「変りゆく都市像」(20)《再考「山・里・野」》(PDFファイル:384KB)

  • (承前)都市の誕生
  • 歌の思い出
  • 山岳集落
  • 「里に来た」
  • 「野」の場合

142.京橋図書館「戦中日誌」 「変りゆく都市像」(番外)(PDFファイル:353KB)

  • 検閲とは何か
  • 新資料発見
  • 《検閲ガラ》の利用の実態
  • 「戦中日誌」で見た生活
  • 無事の連続

143.「変りゆく都市像」(21)《再考「山・里・野」》(PDFファイル:408KB)

  • 「野」の場合(続き)
  • 「野」の「里化」
  • 自動車春秋
  • 首相の市場観

144.「変りゆく都市像」(22)(PDFファイル:403KB)

  • 「里」の末路
  • 再掲「首相の市場観」
  • 市場論の個性
  • 経済教室と「市場之祭文」
  • 「共有地(池?)の悲劇

145.「変りゆく都市像」(23)(PDFファイル:473KB)

  • 二百年前の「春」
  • 日本橋の力
  • 都市景観の実態
  • 日本橋と本所梅屋敷

146.「変りゆく都市像」(24)(PDFファイル:444KB)

  • 二百年前の「武州」
  • 下総の梨産地
  • 与力同心大縄拝領屋敷
  • 再びフルーツ産地スケッチ

147.「変りゆく都市像」(25)(PDFファイル:446KB)

  • 市場への疑問
  • 東京・大阪両市場の統合
  • 市場性を失った都市
  • 基準地価の推移

148.「変りゆく都市像」(26)(PDFファイル:359KB)

  • 入札も神意
  • 現代の「いちば」事情
  • 首相の反応
  • 二番目の小記事
  • 「ガンバレ・リケジョ!」
  • ノーベル賞の種類
  • STAP(スタップ)報道
  • 東大の場合

149.「変りゆく都市像」(27)(PDFファイル:374KB)

  • 新細胞《真贋》論争
  • 第三者とは別個に
  • 6月上旬の状況
  • 「迫真」の連載

150.「変りゆく都市像」(28)(PDFファイル:393KB)

  • 途中中断のお詫び
  • 敗戦直後の東京事情
  • 「城」を中心にした地域名
  • 「西郊」=「下宿屋の町」
  • 都心の「日京2区」
  • 図書館で資料の刊行